[歌の難易度] | 易 |
[表現のレベル] | 基本(高校) |
アメリカのアーティストですが、まだまだ日本では無名。
ですがこれからきっとヒットするに違いないと思っています。
その為には、ファッションセンスを直さなければならないかもしれませんが……。
続きを読む
[歌の難易度] | 易 |
[表現のレベル] | 基本(高校) |
アメリカのアーティストですが、まだまだ日本では無名。
ですがこれからきっとヒットするに違いないと思っています。
その為には、ファッションセンスを直さなければならないかもしれませんが……。
続きを読む
↑演奏中に小鳥が飛んできて一緒に歌い出した曲として有名になったヤツです。
[歌の難易度] | 難 |
[表現のレベル] | 発展(大学以上) |
YouTubeやニコ動で有名になった曲です。
音の脱落や合体があり、洋楽を歌い慣れている人でなければ難しい曲です。
英語表現も散文的で読解力が要るので、大学以上のレベルかなと思います。
続きを読む
装いを改め、ヒゲも生やしたフレディ。
新築の大豪邸にメンバーを招いて、こう尋ねます。
「どうかな?」
「ヴィレッジ・ピープルみたいだ」
「格好のことじゃない。家のことだ」
さて、引き合いに出されたヴィッレジ・ピープルとは何者で、どうしてこんな台詞が出てきたのでしょう。
[歌の難易度] | 易 |
[表現のレベル] | 基礎(中学・高校) |
ネタ曲。とにかく下品な曲です。
PVは、YoutubeではR-18指定ですねw
なお、アーティストのLittle Bigは、ロシア人のグループ。
ロシア訛りの英語が面白い。
また、ジャージを好んで着るのもロシアっぽい。
続きを読む
[歌の難易度] | 易 |
[表現のレベル] | 基礎(中学・高校) |
歌いやすい曲です。
英語表現は、語順を入れ替えたりなど、ちょっとややこしい所があります。
なお、ジョジョソングでもあります。ジョジョ第6部(ストーンオーシャン)では、スタンド名に使用されました。
プロレス好きにも有名ですね。というのも、ミル・マスカラスの入場曲だそうで。
続きを読む
洋楽の歌詞・和訳・歌い方(発音のカタカナ表記)を作成しているヘタレですが、映画『ボヘミアンラプソディー』がとても良かったので、最近はQUEENの曲を扱うことが多いです。
折角なので、映画『ボヘミアンラプソディー』で使われた曲の歌詞・和訳・歌い方をご紹介します。
映画『ボヘミアンラプソディー』があまりに良かったので、再び観に行きました。
そこで聴きとれた面白い英語表現を以下にご紹介しますが、いかにもイギリスらしい表現や発音が散見されました。
続きを読む
[歌の難易度] | 易 |
[表現のレベル] | 基礎(中学・高校) |
とっても素敵なラブソングですよね。
I just wanna keep on lovin’ you.
(ただ君を愛し続けたいんだ)
って歌うんですよ!
続きを読む
西城秀樹がカヴァーしてますね。
そちらはとても有名。
ですが、原曲はこちらのヴィレッジ・ピープルで、しかもそれがゲイをネタにした曲であると、どれほどの日本人が知っているのでしょうか。
知らずに歌ってると、恥をかくことがあるかもしれません。
原曲の歌詞を見てみましょう!
[歌の難易度] | 普通 |
[表現のレベル] | 基礎(中学・高校) |
最近のコメント