[歌の難易度] | 易 |
[表現のレベル] | 基礎(中学・高校) |
映画Fullmetal Jacketの挿入曲です。
作中において、海兵隊の新兵訓練時、走るときにこれを歌っていました。
教導するハートマン軍曹役の人は、本物の退役軍人らしいです。
すごぶる口が悪いのを監督が気に入って、日本で上映するときも(下品になるように)和訳にこだわったのだとか。
覚えやすく、歌いやすい曲です。
ぜひ暗記してジョギングのお供にどうぞ。
続きを読む
[歌の難易度] | 易 |
[表現のレベル] | 基礎(中学・高校) |
映画Fullmetal Jacketの挿入曲です。
作中において、海兵隊の新兵訓練時、走るときにこれを歌っていました。
教導するハートマン軍曹役の人は、本物の退役軍人らしいです。
すごぶる口が悪いのを監督が気に入って、日本で上映するときも(下品になるように)和訳にこだわったのだとか。
覚えやすく、歌いやすい曲です。
ぜひ暗記してジョギングのお供にどうぞ。
続きを読む
↓こちらはリアルver.
[歌の難易度] | 易 |
[表現のレベル] | 基礎(中学・高校) |
音も文法もシンプルで、非常に歌いやすい曲。
しかもフレーズがキャッチ―。
サビは不定詞(形容詞的用法)が繰り返し使われるので、この学習にもってこいです。
豪州のCMです。
可愛らしいおマヌケちゃんたちが、たくさんのオバカな死に方を紹介してくれます。
『Spiderman: Far From Home』を観てきました。
映画らしいニヤッとする表現や、実生活で使える表現がありました。
ところで、Homecomingと今作のシリーズは、数あるスパイダーマン作品のなかでも一番のお気に入りです。
何故なら、いつものスパイダーマン作品にある暗さが全くない。
格好良いアクションと、コメディなパートで構成されていて。
「大いなる力には、大いなる責任が伴う」という、いつものお説教フレーズも登場しません。
クラスメイトや親友のネッドとピーターのやり取りは、いつも笑えるものばかり。
とにかく暗い影がない。終始明るくてしかも格好良いシリーズなんです。
何故が外国人はこのシーンが大好きです。
色んなユーチューバーが真似してますね。
装いを改め、ヒゲも生やしたフレディ。
新築の大豪邸にメンバーを招いて、こう尋ねます。
「どうかな?」
「ヴィレッジ・ピープルみたいだ」
「格好のことじゃない。家のことだ」
さて、引き合いに出されたヴィッレジ・ピープルとは何者で、どうしてこんな台詞が出てきたのでしょう。
洋楽の歌詞・和訳・歌い方(発音のカタカナ表記)を作成しているヘタレですが、映画『ボヘミアンラプソディー』がとても良かったので、最近はQUEENの曲を扱うことが多いです。
折角なので、映画『ボヘミアンラプソディー』で使われた曲の歌詞・和訳・歌い方をご紹介します。
映画『ボヘミアンラプソディー』があまりに良かったので、再び観に行きました。
そこで聴きとれた面白い英語表現を以下にご紹介しますが、いかにもイギリスらしい表現や発音が散見されました。
続きを読む
“sink(沈む)” と “think(考える)”をかけたギャグです。
続きを読む
Stranger(知らない人、変人)をかけたギャグです。
Hello, stranger!
映画『IT それを見たら終わり(2017)』の台詞で英語学習②
ITを観て印象に残った台詞をピックアップしました。
映画は良いですね。
異文化理解と、学校で習った英文法の実際の用例を生きた英語で知ることができます。
最近のコメント